縫製品の紹介
はぐるまの会では、労働を作業所活動の中心に位置づけ、「働くことによって学び成長していく」ことを実践の方針とし、「労働は、継続して毎日とりくみ、身体も頭も精一杯使って励む」ことを目標としてきました。
個々の力に見合った目標を掲げ、技術をみがき、一人一人がそれぞれの分担に責任を持って仕事を行います。そして、技能を獲得したら、また新たな目標に向かって日々取り組んでいます。
こうして制作された縫製品は、直売所やイベントでの販売の他に、毎週金曜日に「販売活動」という仲間たち自らの営業により収益をあげています。自分たちで作ったものを、地域へ出て自分たちで直接、製品とお金をやりとりすることで、労働の大切さやその意味、社会の仕組みを勉強しています。

-
きょうされんふきん
はぐるま自慢のきょうされんふきんは、根強いファンに支えられ、現在も一番の主力商品です!今から30年間以上も前に全国の障害を持つ人たちの仕事づくりと給料獲得のために誕生をしました。
正真正銘、生地の折りたたみ~ミシンかけまでを仲間たちがていねいに仕上げた自慢の一品を是非お試しください。
きょうされんふきん5枚入り
1,125円

-
ギャルソンエプロン
腰に巻くタイプのギャルソンエプロンは、前面に大きなポケットが2つあるのが特長で、使い勝手も抜群!
デザインも豊富なので、性別や年代を問わず人気の商品です。
ギャルソンエプロン 1,000円

-
ロングエプロン
ていねいにしっかりと作っているので、とっても丈夫です。膝丈で動きやすく、肩ひもでのサイズ調整も可能で、たくさんの方に愛用していただいています。柄の種類も豊富なので好みのエプロンがきっと見つかると思います!
ロングエプロン 1,000円

-
1枚入りふきん
ちょっとお洒落な1枚入りふきんは、プレゼントや贈り物としても人気商品です。まずは、お試しにどうぞ!
1枚入りふきん 300円

-
刺繍入りふきん
ご贈答用など、様々なデザインに対応をすることが可能です。オリジナルのデザインやメッセージ、ラッピングなどもお引き受けしています。
刺繍入りふきん 1枚350円~
製品・商品に関するお問い合わせはこちら⇒
農産物 野菜&ハーブ商品

- 宮前区水沢の「はぐるま稗原農園」では、農薬を使用せずに地元の気候に合わせた野菜を育てています。まだまだ勉強段階の農業活動なのですが、自然のサイクルに逆らわずその土地にあった旬の野菜を提供していますので、ぜひ一度ご賞味ください!

- 麻生区早野にある「はぐるまハーブファーム」で育てたハーブ各種となります。定番のレモングラスから、ちょっと珍しいハーブまでを完全自家栽培で取り揃えておりますので、自分だけのオリジナルブレンドティーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
麻生区早野 はぐるまハーブファーム産
ハーブティー各種 300円~
ご当地グルメ かわさきハーブソーセージ
大人気のはぐるまランチ ¥800
毎回、完売御礼となるかわさきハーブソーセージドック
麻生区早野にある「はぐるまハーブファーム」のハーブを使用した完全オリジナルのご当地グルメです!
※川崎市のご紹介により、民間企業と共同開発をさせていただきました。「プラス・ド・フルール」喫茶室にて絶賛提供中です!
味は2種類あり、プレーンはハーブの香りを活かした香味だかくジューシーな味わい。
スモークはチップの薫りが味覚と嗅覚をガツンと刺激するパワフルな味になっています。
地元川崎のイベントに出店するたびに、毎回長蛇の列を作っては完売してしまう程の人気を頂いております。
【かわさきハーブソーセージ】は、はぐるまの運営する喫茶室にて、いつでもお召し上がりいただくことができますので、詳しくは、【第2はぐるま共同作業所】のページをご覧下さい。

-
レモングラスエール
麻生区早野にある「はぐるまハーブファーム」で育てたレモングラスを使用したハーブエールです。
多摩区にあるクラフトビール工房のムーンライトさんと共同開発をした季節限定のレモングラスエールです。

-
パクチーエール
こちらは、はぐるま農園産のパクチーを使用したパクチーエールとなります。
パクチーが苦手な方でも飲みやすい仕上がりになっていますので、ぜひチャレンジしてみてください!
※クラフトビール工房ムーンライトさん製造です。
石巻市北上町十三浜の美味しい わかめ&こんぶ

-
はぐるまの会のお店では、石巻市北上町十三浜産とのご縁があり、利用者(仲間たち)工賃の獲得の為に、本場のわかめとこんぶを20年間以上に亘り地域で販売をしています。
雄大な北上川が育てた本場十三浜のわかめとこんぶの風味をぜひ一度味わってください!
塩蔵わかめ&こんぶ
300円~
塩蔵くきわかめ&サラダこんぶ
200円~
製品・商品に関するお問い合わせはこちら⇒