生活介護事業所はぐるま共同作業所

はぐるま共同作業所では、はぐるまの会の理念である「生き生きとはたらき、人の役にたつよろこびと、ほこりを持ちつづけられる、仕事づくり」「できないことをできるようにしながら、わからないことをわかるようにしていき、わかるようになったことが、人生の喜びとなること」を目指しています。

生活介護事業所

基本方針

(1)個別支援計画に沿い、個々の生活目標・技能目標を明確にする
(2)集団自立の理論的、実践的な研究
(3)5つの柱の実践 ① 生体リズムに沿った生活リズムの確立
② 日常の運動によって健康を維持増進させる身体づくり
③ 作業技能の習得と、集団労働の質的向上
④ 要求に基づく文化的な仲間自治活動
⑤ 地域に理解を広げ、社会的な力をつける販売活動
(4)高齢・加齢・障害の変化に対応した生活、労働のあり方の研究、実践

生活介護事業所 はぐるま共同作業所 基本情報

生活介護事業所
はぐるま共同作業所 基本情報

主たる事業所 所在地 川崎市多摩区菅馬場1-19-24(みらぼ建物内へ移転しました!)
事業の種類 指定生活介護事業
開所日・開所時間 月曜日~土曜日 8:30~17:00
定員 55名(2事業所合計)
開設年月日 平成19年4月1日
利用対象者 主として知的障害者

はぐるまの会 作業所紹介

ページトップへ戻る