【生活介護事業所】
定員:55名(2事業所合計数)
所在地:〒214-0004 川崎市多摩区菅馬場1-19-24
TEL:044-945-0884
2022年7月開設。カフェ、ベーカリー、アトリエ、マルシェなどを行っています。
【生活介護事業所】
定員:55名(2事業所合計数)
所在地:〒214-0004 川崎市多摩区菅馬場1-19-24(みらぼ建物内へ移転)
はぐるま共同作業所では、縫製品・石巻市十三浜の海産物の販売・パンや菓子の製造販売を行っています。
【生活介護事業所】
所在地:〒214-0004 川崎市多摩区菅馬場1-19-24(みらぼ建物内へ移転し、はぐるま共同作業所と統合しました)
はぐるま菅工舎では、はぐるま自慢のかやふきんをはじめとする縫製品の製造・販売を行っています。
【生活介護事業所】
定員:50名(4事業所合計数)
所在地:〒216-0012 川崎市宮前区水沢2-10-2
TEL:044-920-9411
はぐるま工房では、農薬を使用しない安全安心な季節の野菜とハーブの栽培を行っています。
【生活介護事業所】
所在地:〒214-0004 川崎市多摩区菅馬場1-19-24(みらぼ建物内へ移転し、はぐるま共同作業所と統合しました)
第2はぐるま共同作業所では、喫茶店の営業や野菜・ハーブなどを販売する直売所の運営を行っています。
【共同生活援助事業所】
定員:40名(9ホーム合計)
名称:
・はぐるま共働学習ホーム
・第2はぐるま共働学習ホーム
・第3はぐるま共働学習ホーム
・第4はぐるま共働学習ホーム
・みどりホーム
・いずみホーム
・あおばホーム
・あぐりホーム
・さくらホーム
お問い合わせ先:法人本部 〒214-0004 川崎市多摩区菅馬場1-18-17
TEL:044-946-1308
はぐるま共働学習ホームでは、いつまでも生き生きと、地域で生活できる環境づくりを目指しています。
【特定相談支援事業所】
所在地:〒214-0012 多摩区中野島3-15-3 フォレストガーデン204
TEL:044-900-7087
メール:shiencenter@hagurumano-kai.com
はぐるま支援センターでは、障がいのある方おひとりおひとりが、住み慣れた地域で、自分らしく安心して暮らしていくことができるように、生活していく上でのさまざまなご相談にのり、解決や実現に向けて、一緒に考えていくお手伝いをしています。ご相談は無料です。
※相談の結果、ヘルパーなどのサービスを受ける場合は、お金がかかる場合があります
【指定障害福祉サービス事業所】
所在地:〒214-0012 多摩区中野島3-15-3 フォレストガーデン204
TEL:044-900-7025
ヘルパーステーションみんとでは、利用者が住み慣れた地域で日常生活と社会生活を営むことができるよう、身体の状況及び、環境に応じて入浴・排せつ・食事等の身体介護、調理・洗濯・掃除の家事援助、外出に伴う移動支援、生活等に関する相談及び助言並びにその他の生活全般の援助を行っています。